第68回中学校教育課程研究大会

本部巡回会場校の様子です。

10月9日(水)
芝園中 社会1年
「武家政権の内と外 鎌倉幕府が滅亡した要因は何だろう」の授業が行われました。



芝園中 社会2年
「中部地方ー産業に注目してー 中部地方で発展している産業の特色には、地理的条件がどのように影響しているか」の授業が行われました。





10月9日(水)
富・南部中 国語2年
「家の作りやうはー「徒然草」から アドバイスをもとに、下書きシートに自分の考えをまとめよう」の授業が行われました。



富・南部中 国語3年
「多角的に分析して書こうー説得力のある批評文を書く 批評文の下書きを読み合い、気付いたことを基に、より説得力のある批評文に仕上げよう」の授業が行われました。
10月10日(木)
芳野中 美術1年
「自分を表す花をつくろう 色や形の組合せを追究して、自分らしい花を表現しよう」の授業が行われました。



芳野中 家庭1年
「災害への備え 地震に備えた安全な住空間の整え方を考えよう」の授業が行われました。



芳野中 理科3年
「エネルギーと仕事 小球がもつ力学的エネルギーと小球が鉄柱にした仕事にはどのような関係があるだろうか」の授業が行われました。





10月16日(水)
志貴野中 道徳1年
「選手に選ばれて リレー選手の選出についてのA君とほかの生徒との主張の違いから、権利と義務の関係を多面的・多角的に捉え、集団の一員であることを自覚し、自分の考えを正しく主張するとともに主体的に義務を果たそうとする心情を育てる」の授業が行われました。



志貴野中 道徳2年
「宝塚方面行きー西宮北口駅 電車内のミサとおじいさんとのやりとりを通して、公共の場での適切な言動を考え、公徳心をもって行動しようとする態度を育てる」の授業が行われました。



志貴野中 道徳3年
「好きな仕事か安定かなやんでいる 職業選択に関するさまざまな立場からの意見について考え、勤労の尊さや意義を理解するとともに将来の生き方について考えを深め、充実した生き方を追求し実現しようとする心情を育てる」の授業が行われました。
.