第67回中学校教育課程研究大会

本部巡回会場校の様子です。

10月11日(水)
城端中 国語2年
「立場を尊重して話し合おう 討論で多角的に検討する」の授業が行われました。授業後は、協議会も行われました。



2年「一次関数」
2年「一次関数」

3年「円」
3年「円」

10月12日(木)
富・北部中 数学
2年「1次関数 駅伝のトップ争いについて逆転できるかどうかを考え、その理由を説明しよう」と3年「円 ステージがぴったり入る写真が撮影できる位置には、どんな秘密があるだろう」の授業が行われました。
10月12日(木)
新庄中 国語
1年「「竹取物語」五人の貴公子のおもしろさを伝え合おう」と2年「「扇の的」を朗読し、「平家物語」の世界に親しもう」の授業後の協議会の様子です。

1年 協議会
1年 協議会

2年 協議会
2年 協議会

1年
1年

3年
3年

10月17日(火)
石動中 特別活動
1年「お互いが気持ちのよい伝え方を考えよう。~こんなときどう伝える?~」と3年「将来の生き方や生活に見通しをもち、進路選択する上で重視することを考えよう」の授業が行われました。
10月26日(木) 会場校:呉羽中
音楽(兼 全日本音楽教育研究会全国大会、東海北陸小中学校音楽教育研究大会)
北海道から沖縄まで、全国からたくさんの方々が来県されました。
創作:国吉義務9年(中3)
「パート同士の関わりを意識してリズムアンサンブルを創作しよう(「クラッピング ラプソディ 第1番」)」の授業が行われました。

創作
創作

創作
創作

鑑賞
鑑賞

鑑賞
鑑賞

鑑賞:滑川中1年
「音楽の特徴をとらえ、場面の変化のおもしろさを味わって聴こう(交響詩「フィンランディア」)」の授業が行われました。
.